Blog

犬の行動から感情を知ろう


どんな時に嬉しい?
飼主さんから褒めてもらった時
大好きなご飯やおやつをもらった時
飼主さんと一緒にいる時
なでてもらっている時

どんな時に楽しい?
一緒にお散歩やお出かけしている時
遊んでもらっている時
探索している時
犬好き同士のわんちゃんが遊んでいる時

尻尾をぶんぶん
一番わかりやすい表現です
尻尾と一緒に腰まで動いちゃう子や、ぴょんぴょん跳ねる子もいます
怒っている時や警戒している時も尻尾を振ることがあります。
併せて表情も確認してみましょう。
 
甲高い声で鳴く
言葉が話せないわんちゃんたちは、喜びを伝えようとおしゃべりをしてくれます
「キャンキャン」や「ワォンワォン」と短く鳴きます

口角が上がり目を細める
人の表情をよく見るわんちゃんたちは真似をしているという説があります
ニッコリ笑っているような表情は人にも伝わりやすいです
緊張している時や暑いときのパンティング(はぁはぁする様子)の際は目が開いていることが多いです

状況から考える
動物の行動は分からないことが多いです
感情の表現には個体差があります
紹介したのは一例です。
シチュエーションから動物の感情を読み取ってあげることも大切です
先ほどのことも気にしつつよく観察しましょう

最新の記事

初心者でも安心!ヒョウモントカゲモドキ性格の魅力と獣医師流Q&A

今回は、爬虫類の中でも特に人気の高いヒョウモントカゲモドキについてご紹介します。 見た目のかわい...

サイベリアンの性格を徹底解剖!犬派も虜にする秘密とは?

もふもふの長毛、堂々とした体格、そしてまるで犬のような人懐っこさ、そんな魅力を持つ猫種が「サイベリ...

【2025年版】トイプードルの性格としつけのコツを獣医師がやさしく解説

今回は、人気犬種のひとつである「トイプードル」についてお話しします。ふわふわの巻き毛と愛らしい表情...

室内で快適に過ごせるうさぎの飼い方と温度管理のポイントを獣医師が解説

うさぎはその愛らしい見た目と静かな性格から、近年ますます人気が高まっているペットです。 しか...

アメリカンショートヘア子猫の見た目と愛らしさを徹底解説

アメリカンショートヘアは"アメショ"と呼ばれ、その愛らしい見た目と穏やかな性格で多くの猫好きから愛...

柴犬の性格あるある!ツンデレで距離を保ちたがる本音とは

柴犬は日本原産の犬種で、そのかわいらしい見た目と独特のツンデレな性格で多くの人に愛されています。 ...