Blog
疾患別おすすめフード~消化器疾患編~
愛犬や愛猫が病気になってしまったら・・・
症状に応じて特定の栄養素を増やしたり減らしたりする必要が出てくることがあります!
そのため、病気の種類や症状に合わせた様々な『療法食』があります!
症状に応じてご飯を変えてみましょう!
消化器疾患の治療に用いる療法食
〈消化器疾患とは〉
消化管にトラブルが起き、食べ物の消化や栄養素の吸収能力が損なわれた状態を指します
嘔吐や下痢、便秘それに伴う食欲不振といった症状が特徴的です
嘔吐・下痢
嘔吐しがちな子におすすめ
⇒高栄養・高消化
食物繊維不足による下痢の子におすすめ
⇒高繊維・高栄養・高消化・ミネラルバランス調整
消化吸収不良による下痢の子におすすめ
⇒低脂肪・高栄養・高消化・食物繊維バランス調整・ミネラルバランス調整
便秘
食物繊維を増やす
便秘のわんちゃんでは、多くの場合食物繊維の増量がいいとされています!
食物繊維がバランスよく配合されたご飯をあげましょう!
※重度な便秘症では食物繊維を与えすぎると、逆に悪化する可能性もあるため注意が必要です
中野区、中野、中央、本町、新中野、杉並区、南台、和泉、和田、堀ノ内、の方は往診もいたします。
最新の記事
まず胆嚢とは、肝臓から分泌される胆汁を一時的に貯蔵するための小さな袋状の器官です。
胆汁は消化酵素を...
《病態》
膀胱から体外に尿を排出する経路である尿道が閉塞し、排尿困難になることを尿道閉塞症と呼びます...
《尿路結石とは》
尿中に含まれるミネラル成分(カルシウム、マグネシウム、リンなど)や有機物が凝縮し大...
《病態》
膝蓋骨(しつがいこつ)とはいわゆる『膝(ひざ)のお皿』で、膝の直上に位置する骨の1つです。...
犬同士の挨拶って?
⇒犬同士の挨拶は、お互いにお尻を嗅いだり、鼻と鼻をつけるようにして嗅ぎあい
...
マイクロチップは外れることのない「小さな名札」です📛
皮下に装着する為首輪や名札のように外れ落...