Blog

ワンちゃんの見えてる世界って!?


わんちゃんと人では見える世界が違います!
視力は、0.2~0.3程度
30㎝~1m以内であればはっきり見えますが、遠く離れてしまうと飼い主さんの顔はほとんど見分けがつきません。

見えてる色も人と違います!
色は青・紫・黄色の3色と、その3色の混合色です。
なので、人の見ている色の世界よりも単調な色彩であると考えられます!

こんな風にわんちゃんには見えています!

まとめ
わんちゃんは視力が良くなくても動体視力がとっても優れているので暗闇の中でも動くものを認識できたり、もちろん飼い主さんの姿も認識できています!
わんちゃんの視力についてご参考にしていただき、ボールやおもちゃ、リードなど黄色や青色の認識しやすい色にしてあげるとお気に入りになるかもしれないですね



最新の記事

マンチカンってどんな猫?性格・特徴・飼いやすさを徹底解剖!

マンチカンは、その短い脚と愛らしい表情で人気のある猫種です。 ユニークな体型を持ちながらも、...

意外と勇敢なチワワの性格とその魅力について

「チワワ」と聞くと、小さくて可愛らしく、少し臆病なイメージを持つ方も多いのではないでしょうか...

ペルシャ猫のしつけ方と性格に合った接し方

ペルシャ猫は、その優雅な外見と穏やかな性格から、猫好きの間でも非常に人気のある猫種です。 ...

ゴールデンレトリバーの魅力と性格の特徴を知ろう

ゴールデンレトリバーは、その優れた性格と魅力的な外見で、多くの家庭に愛されている犬種です。 ...

犬の胆嚢粘液嚢腫(たんのうねんえきのうしゅ)について

まず胆嚢とは、肝臓から分泌される胆汁を一時的に貯蔵するための小さな袋状の器官です。 胆汁は消化酵素を...

猫の尿道閉塞について

《病態》 膀胱から体外に尿を排出する経路である尿道が閉塞し、排尿困難になることを尿道閉塞症と呼びます...