腸管の内容物の通過が何らかの原因で障害された状態をいいます。原因の多くは異物の誤食で、腸の腫瘍や内部寄生虫が閉塞の原因となることがあります。 脱水やショック状態に陥っている場合には、まずはその治...
ヘミペニスに外傷・炎症を起こした場合、また、ヘミペニスの収縮筋や総排泄腔の括約筋の障害を伴う神経系の異常、排泄物の停滞などが原因となり、露出したヘミペニスが元に戻らない状態のことです。 脱出した...
マツカサトカゲはオーストラリアを代表する爬虫類です。WC(野生採集)個体では、よく鱗と鱗の間にダニがみられます。 診断は、皮膚の掻爬検査で成体や卵を検出します。 治療は、ダニ駆除薬(イベルメクチン...
概要 ヘビ類に多く見られる皮膚病で、水疱症、小疱性皮膚炎、壊死性皮膚炎、スケールロットなど、様々な名称があります。 原因 細菌感染が皮膚に成立すると発症します。 ダニや寄生虫感染、免疫低下...
爬虫類が持つ総排泄孔という器官は排便、排尿、生殖(産卵など)の3つの機能を持ちます。 細長い身体を持つヘビは、尿と同時に作られる尿酸結石を詰まらせて便秘を引き起こしやすい動物です。 水分不足、運動...