News
FIPの治療を開始いたしました
当院のグループ病院であるアリーズ猫医療センターにおいて、FIPの治療を開始いたしました
FIP(猫伝染性腹膜炎)とは、主に若い猫ちゃんで発症し、致死率がほぼ100%と言われていた難病です
しかし数年前、このFIPに対して有効だと報告される製品が開発されました
それが「MUTIAN Xraphconn(ムティアン ラプコン)」です
日本では未承認の動物医薬品になりますが、FIPは非常に進行が早いこと、少しでも多くの猫ちゃんを救いたいという思いから、MUTIAN Xraphconnを当院でも導入することに致しました
FIP治療に関してお悩みの方は、一度ご相談にいらしてください

中野区、中野、中央、本町、新中野、杉並区、南台、和泉、和田、堀ノ内、の方は往診もいたします。
最新の記事
当院でも予約診療を3/1(土)から、平日の午後のみ開始します。
予約診療は、当院で受診したことがあ...
GW、年末年始などの所謂トップシーズンについて、ペットホテルの御料金が改定されることになりましたので...
旧年中は大変お世話なりました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
今年も大変寒さが厳しくなっ...
12/31~1/4の間、外来の受付時間を[午前9:00~12:00, 午後16:00~18:00]と...
今年も夏本番になり、暑い日が続いています。
人も、動物も熱中症にお気を付けください。
2407ニュ...
まだまだ不安定ですが、気温が暖かくなってきました。
今年も蚊が出る季節になってきたので、フィラリア...